機材を導入してから1年半、今年の秋頃からようやく3Dモデルの需要が少しずつ出てきました!
利用者からは驚いたり、喜んでいただいたりしてとても良い感触で追加注文のお話まで頂きました!
ただ造形するだけではなく触っているときにケガしない様に角を落としたり、触り心地を良くしたり言えないことをありますが日々良くなってきています。
造形したものは公開できないので申し訳ないのですが、自分用の作製した昔の鎧岩の造形中でしたらとうぞ・・・。
3Dプリンターというのは発展途上の機材なので色々不具合が出るのが当たり前ですが、忙しい時に限って壊れたりするので嫌になりますね。
配線や基盤、温度管理など経験を積まないとわからない事だらけなので素人の自分は本当に苦労します。